HOME → 4 メンテナンス → 

ランドナーを 街乗り用に 大改造した

ロードバイク メンテナンス
ランドナーを 街乗り用に 大改造した
 
日常用には「GIOS Figaro」というミニベロに乗っているが、最近【 451 】というタイヤサイズとギアの歯数との組み合わせに違和感を感じるようになった。そこで、天井裏に「大事」に保管してきた、40年以上前のランドナーを引っ張り出し、これを街乗り用に大改造し、日常用として使って見ることにした。
 
改造前のランドナー
改造前のランドナー
 
HOME → 4 メンテナンス → 

Look 695 Light オーバーホール 装備品の取付による完成

Look 695 Light オーバーホール と カスタマイズ
その - 12

装備品の取付による完成
 
Look 695 Light オーバーホール と カスタマイズも終わり、いよいよ装備品を取り付けて完成という段階に来た。
 
ボトルゲージを取り付けた状態
 
以下、オーバーホールの最後の仕上げを行った記録。
HOME → 4 メンテナンス → 

Look 695 R8000 コンポ装着と トランスミッションチューニング

Look 695 Light オーバーホール と カスタマイズ
その - 11

コンポの取付と
R8000 トランスミッションチューニング
 
『 Look 695 Light 』を【オーバーホール】する目的の目玉である、34Tのスプロケットを快適に使用するために、『 アルテグラ R8000シリーズ』のコンポーネントを導入した。
 
RD-R8000 と CS-HG800 11S 11-34T
 
以下、『アルテグラ R8000シリーズ』を装着した記録。
HOME → 4 メンテナンス → 

Look 695 ケーブルライナー や インナーライナー の取回し

Look 695 Light オーバーホール と カスタマイズ
その - 10

ケーブルライナー や インナーライナー
の取回し
 
Look 695 Light は、シフトケーブルやブレーキケーブルを内蔵する方式のフレームになっている。

オーバーホールにおいて、ワイヤー(ケーブル)を新しいものに交換する作業が一番厄介である。

今回・特に、ケーブルライナーの取回しに工夫をこらしてみた。
 
シフトケーブルのライナーの取回し方
 
以下、ケーブルライナーの取回しに工夫をこらした記録。
HOME → 4 メンテナンス → 

Look 695 ZED2 クランクに ROTOR Q-RINGS オーバルチェーンリングを装着

Look 695 Light オーバーホール と カスタマイズ
その - 09

ZED2 クランクに ROTOR Q-RINGS
オーバルチェーンリングを装着
 
Look 695 Light に付いている、ZED2 クランクのチェーンリングを『ROTOR Q-RINGS オーバルチェーンリング』に交換した。
 
ZED2クランクは、【 PCD 110 】の場合クランクの芯 と ボルト穴 が、『ズレ』ている。
ZED2クランクは、クランクの芯 と ボルト穴 が、『ズレ』ている
 
以下、ZED2 クランクのチェーンリングを換装した記録。
HOME → 4 メンテナンス → 

Look 695 ZED2 クランクの長さを変更する

Look 695 Light オーバーホール と カスタマイズ
その - 08

ZED2 クランクの長さを変更する
 
Look 695 Light に付いている ZED2 クランクは、クランクの長さが「170mm~175mm」の間で変更できるということで、挑戦してみた。
 
ZED2 クランクの長さを変更する
 
以下、ZED2 クランクの長さを変更した記録。
HOME → 4 メンテナンス → 

Look 695 Light フレームにガラスコーティングを施す

Look 695 Light オーバーホール と カスタマイズ
その - 07

フレームにガラスコーティングを施す
 
Look 695 Light をオーバーホールするに当たって、全面的に分解したついでに、この先ここまで分解することはないだろうと思い、フレームにガラスコーティングを施すことにした。
 
ガラスコーティングを施したフレーム全体
 
以下、フレームへのコーティング結果を記載。
HOME → 4 メンテナンス → 

Look 695 ZED2 クランクの分解 と オーバーホール

Look 695 Light オーバーホール と カスタマイズ
その - 06

ZED2 クランクの分解 と オーバーホール
 
Look 695 Light に付いている、ZED2 クランクの分解とオーバーホールをやってみた。
 
ドライブ側は、ZED2クランク自体に圧入のように固定されている
 
以下、ZED2 クランクの分解とオーバーホール要領を記録。
HOME → 4 メンテナンス → 

Look 695 フォークの取外し と ヘッドパーツのオーバーホール

Look 695 Light オーバーホール と カスタマイズ
その - 05

フォークの取外し と ヘッドパーツの
オーバーホール
 
Look 695 Light のフロントフォークを取り外し、ヘッドパーツのオーバーホールをやってみた。
 
Look 695 Light のフロントフォーク
 
以下、フォークの取外し方と、ヘッドパーツのオーバーホール要領。
HOME → 4 メンテナンス → 

Look 695 AEROSTEM ステムを 普通のステム(3T Arx Ltd Carbon Stem) に交換

Look 695 Light オーバーホール と カスタマイズ
その - 04

AEROSTEM
ステムを 3T Arx Ltd Carbon Stem に交換
 
AEROSTEMが長いので、短いものに交換したいが、購入すると【 ¥52,000 】もする。その上に、重量も重い。そこで、Look 695 に一般的な STEM が取り付けられないか、試してみた。
 
AEROSTEM を 3T Arx Ltd Carbon Stem に交換
 
以下、Look 695 に一般的な STEM を装着した記録。