石光寺(せっこうじ) 関西花の寺 第20番:牡丹と芍薬

石光寺(せっこうじ)
大阪府のサイクリングコース
27-014 竹内峠~当麻寺~ふたかみパーク當麻~穴虫峠
 
石光寺(せっこうじ)。
所在地:奈良県葛城市染野387
山号:慈雲山
宗派:浄土宗
本尊:阿弥陀如来
創建年:飛鳥時代後期
開基:伝 役小角
 
石光寺(せっこうじ)

安倍文珠院 奈良県桜井市阿部

安倍文殊院(あべもんじゅいん)
奈良県のサイクリングコース
29-010 橿原神宮~石上神宮~大神神社~橿原神宮 約50km 
 
安倍文殊院(あべもんじゅいん)。
所在地:奈良県桜井市阿部645
山号:安倍山
宗派:華厳宗
本尊:文殊菩薩(国宝)
創建年:伝・大化元年(645年)
開基:安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)
 
金閣浮御堂(きんかくうきみどう)
金閣浮御堂(きんかくうきみどう)

橿原神宮 奈良県橿原市

橿原神宮
奈良県のサイクリングコース
29-010 橿原神宮~石上神宮~大神神社~橿原神宮 約50km 
 
橿原神宮。
所在地:奈良県橿原市久米町934
    畝傍山の麓にあり、神武天皇畝傍山東北陵の南にある。
主祭神: 神武天皇; 媛蹈鞴五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめのみこと)
創建: 1890年(明治23年)
 
橿原神宮 内拝殿・回廊
橿原神宮 内拝殿・回廊。
 

岡寺 奈良県高市郡明日香村

岡寺(おかでら)
奈良県のサイクリングコース
29-013 駒ヶ谷~竹之内峠~壺坂峠~芋ヶ峠~駒ヶ谷 約 81㎞
 
岡寺(おかでら)。
所在地:奈良県高市郡明日香村岡806
正式名:東光山 真珠院 龍蓋寺(りゅうがいじ)
山号:東光山(とうこうさん)
院号:真珠院(しんじゅいん)
寺名:龍蓋寺(りゅうがいじ)
宗派:真言宗豊山派
本尊:如意輪観音(重要文化財)
創建年:7世紀末頃
開基:伝・義淵僧正
 
仁王門
岡寺 仁王門

談山神社 奈良県桜井市多武峰

談山神社(たんざんじんじゃ)
奈良県のサイクリングコース
29-014 近鉄桜井駅~談山神社~津風呂湖~宇陀松山~近鉄桜井駅 約42km
 
談山神社。
所在地:奈良県桜井市多武峰319
主祭神:藤原鎌足公
創建年:天武天皇7年(678年)
 
十三重塔
十三重塔(神廟)

当麻寺 関西花の寺 第21番(西南院):石楠花(シャクナゲ)

当麻寺
大阪府のサイクリングコース
27-014 竹内峠~当麻寺~ふたかみパーク當麻~穴虫峠
 
当麻寺。
所在地:奈良県葛城市當麻1263
山号:二上山
宗派:高野山真言宗、浄土宗
本尊:当麻曼荼羅
創建年:伝・推古天皇20年(612年)
開基:伝・麻呂古王
 
当麻寺