トレッキングの装備
トレッキングの装備
トレッキングの ウェアや持ち物
トレッキングの ウェアや持ち物
トレッキングを始めるに当たって、揃えた装備とその特徴や使い方のノウハウを記録しつつ、徐々にグレードアップ。
山でミル挽きコーヒーを愉しむ道具一式。
1. 装備『三種の神器』
登山の『三種の神器』とは。
①.登山靴:
足にあった登山靴を選ぶと、山歩きの疲労を軽減し、「足」をしっかり保護する。
②.ザック:
登山に必要な荷物を収納し、背中に担ぐ。容量や身体に合ったものを選ぶ。
③.レインウェア:
体を濡らさず低体温症の危険から身を守り、且つ、気候の変化にも対応。
足にあった登山靴を選ぶと、山歩きの疲労を軽減し、「足」をしっかり保護する。
②.ザック:
登山に必要な荷物を収納し、背中に担ぐ。容量や身体に合ったものを選ぶ。
③.レインウェア:
体を濡らさず低体温症の危険から身を守り、且つ、気候の変化にも対応。
ティトン ブーツは、軽量で柔らかい。
ミドルカットのブーツに替えて、【下りで、足のつま先が痛い】問題が解決した。
ミドルカットのブーツに替えて、【下りで、足のつま先が痛い】問題が解決した。
ワークマンにも登山靴があることを知り購入。低山でのトレッキングには十分である。
低山で、日帰りが原則なので、【弁当】と【山コーヒーの道具】それに少しの着替えが入る程度で十分なので、「20ℓ」以下の小さなもので間に合っている。
基本、天気が悪い日には山に行かない。従って「レインウェア」は必要ではないが、天気が急変した時の雨に備えると共に、寒い時のアウターとして必要なので、薄いタイプのものを常時携行。
2. ウェアや登山用ギア
更新日:2022年3月1日 投稿日:2021年12月23日
更新日:2021年12月29日 投稿日:2021年12月14日
更新日:2021年12月29日 投稿日:2021年11月26日
更新日:2022年5月21日 投稿日:2021年11月24日
更新日:2021年12月29日 投稿日:2021年7月11日
更新日:2021年12月29日 投稿日:2021年6月27日
更新日:2021年12月29日 投稿日:2021年4月27日
ドライバッグ
バルブ付きモデルで、ロールクロージャーを閉じた後でバルブをオープンにすれば、内部の空気をスムーズに抜くことが出来、圧縮袋のように収納することが可能。
二人分のアンダーウェアの着替えを入れるために購入したが、22Lでは大きすぎた。12Lで十分。
モバイルバッテリー
GPSナビと写真撮影。
・スマホ:スマホのアプリでナビし、スマホで写真を撮る。
・モバイルバッテリー:スマホの充電用。
(GPSナビを使いつつ写真を多く撮るとバッテリーが持たない)
・モバイルバッテリー:スマホの充電用。
(GPSナビを使いつつ写真を多く撮るとバッテリーが持たない)
大容量なので、安心してスマホが使用できる。
手袋ホルダー
3. 山コーヒーの道具
山でミル挽きコーヒーを愉しむ装備。
参考:ジェットボイルミニモ用 スキッターの作成。
参考:山用 ドリッパーの種類と特徴。
参考:スノーピーク チタンシングルマグ スタッキングと直火。
参考:CAPTAIN STAG アルミ ロールテーブルのカスタマイズ。
4. 行動食
エネルギー補給 と 疲労回復。
ロードバイクでは「ハンガーノック」と言ったが、山では「シャリバテ」と言うらしい。
この対策も、前者は「補給食」、後者は「行動食」と、用語が異なる。
両者とも水分補給は基本であるが、ロードバイクにおける補給食は、走りながら食べる場合が多いが、山での行動食は、座って「食べる楽しみ」を味わいたいものである。
この対策も、前者は「補給食」、後者は「行動食」と、用語が異なる。
両者とも水分補給は基本であるが、ロードバイクにおける補給食は、走りながら食べる場合が多いが、山での行動食は、座って「食べる楽しみ」を味わいたいものである。
以上。
最近のコメント