関西の峠:ヒルクライムコース
27-021 『健康寿命』を延ばす『ぶどう峠』
表ルートと横ルート 約 3.8㎞
平均斜度 7.4% 最大斜度 12.3%
関西ヒルクライムTT 峠の難易度:C
27-021 『健康寿命』を延ばす『ぶどう峠』
表ルートと横ルート 約 3.8㎞
平均斜度 7.4% 最大斜度 12.3%
関西ヒルクライムTT 峠の難易度:C
『葡萄坂』ともいわれる『ぶどう峠』は、柏原市の大県南交差点を起点に、ゴールの関西電力信貴変電所前まで、ぶどう園が広がる信貴山の西側斜面を登る坂道で、家から近く【チョット】走るには便利なコース。
信貴山に登るには幾つかのコースがあるが、歳を重ねた最近、『ぶどう峠』の前半を避けた横ルートが『健康寿命』を延ばすには打ってつけのコースではないか、と感じられるようになってきた。
以下、ぶどう峠のゴール地点である「関西電力信貴変電所前」に至る正規ルートの『表ルート』と、バリルートの『横ルート』と『裏ルート』のそれぞれの詳細を記録。
スポンサー リンク
★ ぶどう峠の位置を見る ★
生駒・金剛・葛城山系の峠 詳細記事
1. 清滝峠(きよたきとうげ)
2. 暗峠(くらがりとうげ)
3. 十三峠(じゅうさんとうげ)
4. ぶどう峠(葡萄坂)
5. 穴虫峠(あなむしとうげ)
6. 竹内峠(たけのうちとうげ)
7. 水越峠(みずこしとうげ)
8. 新千早峠(金剛トンネル)
9. 紀見峠(きみとうげ)
10. 蔵王峠(ざおうとうげ)
11. 鍋谷峠(なべたにとうげ)
12. 和泉葛城山(神通コース)
13. 犬鳴山(いぬなきさん)
14. 孝子峠(きょうしとうげ)
15. 猿坂峠(さるさかとうげ)
16. 大川峠(おおかわとうげ)
2. 暗峠(くらがりとうげ)
3. 十三峠(じゅうさんとうげ)
4. ぶどう峠(葡萄坂)
5. 穴虫峠(あなむしとうげ)
6. 竹内峠(たけのうちとうげ)
7. 水越峠(みずこしとうげ)
8. 新千早峠(金剛トンネル)
9. 紀見峠(きみとうげ)
10. 蔵王峠(ざおうとうげ)
11. 鍋谷峠(なべたにとうげ)
12. 和泉葛城山(神通コース)
13. 犬鳴山(いぬなきさん)
14. 孝子峠(きょうしとうげ)
15. 猿坂峠(さるさかとうげ)
16. 大川峠(おおかわとうげ)
ぶどう峠を中心とした周回コースの地図
ぶどう峠近辺は、細い道も含めると多様なルートが存在するので、時々に合わせて変化が楽しめる。
スポンサー リンク
健康寿命とは
「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」つまり、誰の世話にもならずに日常生活が送れる寿命で、平均寿命と健康寿命の差がケア期間ということになる。近年、寿命を伸ばすだけでなく、いかに健康に生活できる期間を伸ばし、ケア期間を短くするかが重要になってきた。
健康寿命を延ばすには、
(1)カロリーコントロール・・・野菜と果物
(2)運動・・・定期的/継続的=ぶどう峠を日課にする
(3)前向きな考え方・・・タイムを縮められなくとも維持
が不可欠、ということで『ぶどう峠』。
「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」つまり、誰の世話にもならずに日常生活が送れる寿命で、平均寿命と健康寿命の差がケア期間ということになる。近年、寿命を伸ばすだけでなく、いかに健康に生活できる期間を伸ばし、ケア期間を短くするかが重要になってきた。
健康寿命を延ばすには、
(1)カロリーコントロール・・・野菜と果物
(2)運動・・・定期的/継続的=ぶどう峠を日課にする
(3)前向きな考え方・・・タイムを縮められなくとも維持
が不可欠、ということで『ぶどう峠』。
目 次
1. ぶどう峠「正規ルート」と「バリルート」
ぶどう峠「3つ」のルート。
表ルート:「大県南交差点」を起点とした正規ルート
横ルート:「高井田」を起点とした斜度が緩めなバリルート
裏ルート:「青谷の交差点」起点に雁多尾畑の激坂を上るバリルート
横ルート:「高井田」を起点とした斜度が緩めなバリルート
裏ルート:「青谷の交差点」起点に雁多尾畑の激坂を上るバリルート
正規ルートのデータ。
ぶどう峠:関西ヒルクライムTT 峠資料
スタート:大県南交差点
ゴール:関西電力信貴変電所前
標高差 :290m 距離 :3.8km
平均斜度:7.4% 最高斜度:12.3%
スタート:大県南交差点
ゴール:関西電力信貴変電所前
標高差 :290m 距離 :3.8km
平均斜度:7.4% 最高斜度:12.3%
表ルート(正規ルート)は、
片側1車線で路面は概ね良好だが、路肩は狭い。交通量はそこそこ多く、ダンプが通ることもあり、傾斜に負けてフラフラとよろけていると、危険を感じることが多々ある。
片側1車線で路面は概ね良好だが、路肩は狭い。交通量はそこそこ多く、ダンプが通ることもあり、傾斜に負けてフラフラとよろけていると、危険を感じることが多々ある。
横ルートは、
「大県南交差点」を南下して、高井田から住宅街を抜けて登るルートで、交通量が殆どなく、カーブもすくなく、且つ、何よりも斜度が緩めなので、年寄りには無理なく安心して走れる。
「大県南交差点」を南下して、高井田から住宅街を抜けて登るルートで、交通量が殆どなく、カーブもすくなく、且つ、何よりも斜度が緩めなので、年寄りには無理なく安心して走れる。
表ルートのコーナー数を10個とし、表ルートと横ルートは中間の⑤地点で合流。横ルートのスタート地点に向かう途中に、”グレープヒル”という激坂がある。
裏ルートは、
R183(本堂高井田線)の「青谷の交差点」起点に、雁多尾畑(かりんどおばた)という村の中の狭い激坂を上るルートで、距離も長い。
R183(本堂高井田線)の「青谷の交差点」起点に、雁多尾畑(かりんどおばた)という村の中の狭い激坂を上るルートで、距離も長い。
タイムは、15分が基準らしい。12分が切れたら上級者。20分なら初心者。
30分は後期高齢者?
30分は後期高齢者?
2. 表ルート:「大県南交差点」を起点とした正規ルートの詳細
3. 横ルート:「高井田」を起点としたバリルートの詳細
出来るならば、このルートを毎日登ろうと思う。そうすれば、必ずや健康寿命は延びると・・・。そう思って数回登ってから間もなく雨が続き、そしてこの暑さでは無理・・・と、まったく登れていない。もう少し我慢すれば涼しくなる・・・ハズ。
高井田横穴は6世紀中頃から7世紀前半にかけて造られたお墓で、総数200基以上の横穴墓があり、その多くに、古墳時代の線刻画を伴うこと有名である。国指定の史跡で,史跡公園「史跡高井田横穴公園」として整備されている。
ここからは、表ルートと同じコースを辿るが、『シンドさ』は二分の一に感じられる。
4. 裏ルート:「青谷の交差点」から雁多尾畑を上るバリルートの詳細
Cルートは、村の中に狭い激坂が幾つかあり、対向車があると、降りた後歩かざるを得ないことになる。
5. 「関西電力信貴変電所前」から「のどか村」までの詳細
すべての写真を見る
信貴フラワーロード:
以上。
(2017.06.17)
スポンサー リンク