コンテンツへスキップ

~アラカンからのサイクルライフ~

限界を超えた先にある新しい自分に出会う挑戦

  • ホーム
  • 街道をゆく
  • ロードコース
  • カスタマイズ
  • メンテナンス
  • ライディング
  • 索引

カテゴリー: 41 サドル&シートポスト

サドル&シートポストのメンテナンスに関するノウハウ
パーツの交換・修理・オーバーホール等

HOME → 4 メンテナンス → 
投稿日: 2018年9月28日2020年4月5日 投稿者: tacsan

ミニベロの サドルを交換

2018年9月28日
ロードバイク メンテナンス
小径車のサドルを交換した
 
ミニベロのサドルが、ボロボロに痛んできたので交換した。
 
長年愛用してきたサドル:Cobb Cycling V-Flow Max。
Cobb Cycling V-Flow Max
 
以下、サドルの交換記録。
"ミニベロの サドルを交換" の続きを読む

スポンサー リンク

固定ページ

  • 街道をゆく を ロードバイク で辿る
  • 関西を中心としたロードバイクコースの地図と写真
    • 京都府のサイクリングロード
    • 関西の峠:ヒルクライムコース一覧
    • 関西花の寺 25ヵ寺一覧 と サイクリングロード
  • ロードバイクの カスタマイズ
    • ロードバイク タイヤ交換 履歴
  • ロードバイク メンテナンスやパーツ交換要領
    • ロードバイク タイヤの交換要領
    • 症状別 トランスミッション チューニング
  • ロードバイク 乗り方とテクニック
    • 気温別ウェア と アンダーのレイヤリング
  • 索引とフォーラム に関するページ
    • ロードバイクで訪ねた 桜の名所
    • サイクリングロード での カフェ や ランチ
    • ロードバイクで辿った 名所・旧跡
    • ロードバイクで巡った 神社・寺院
    • 藤堂高虎 が作った/かかわった 城
    • 固定ページとカテゴリ一覧
  • 投稿日順(昇順/降順) 記事一覧

最近の投稿

  • 石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう) 京都府八幡市 2020年10月25日
  • 河内國二之宮 恩智神社 大阪府八尾市 2020年10月24日
  • 古民家カフェ・ダイニングスペース 「百年邑」 河内長野市市町 2020年10月21日
  • 東高野街道をロードバイクで辿る その5 富田林市中野町3丁目~河内長野まで 2020年10月4日
  • 東高野街道をロードバイクで辿る その4 新大和橋~富田林市中野町3丁目交差点まで 2020年10月3日
  • 東高野街道をロードバイクで辿る その3 箱殿東交差点~新大和橋前まで 2020年10月2日
  • 東高野街道をロードバイクで辿る その2 清滝街道との交差点~箱殿東交差点まで 2020年10月1日
  • 東高野街道をロードバイクで辿る その1 岩清水八幡宮~清滝街道との交差点まで 2020年9月30日
  • 東高野街道をロードバイクで辿る 2020年9月28日
  • 27-053 くろまろ散策 河内長野市 2020年9月21日

プロフィール

プロフィール画像
 
名前:tacsan
年齢:1947年7月生れ
健康維持のための運動として、還暦目前からロードバイクにハマるも、軽量化・ポジショニング、走るより機材の組み付け・セッティングに没頭。
その後、ヒルクライム中毒になり、【 峠 】走破に目的が移るも肉体の破壊に勝てず。 最近、やっと走りを楽しむことができるようになった。

電子工作のサイト

アラコキからの Raspberry Pi
セカンダリサイト
① Raspberry Pi 電子工作 作品集
② Webサーバー 構築と運用ノウハウ集
③ WordPress 設定と運用ノウハウ集
④ ホームページの作成 に関するノウハウ集
⑤ Win PC デジタル生活 に関するノウハウ集

トレッキングのサイト

~健康寿命を延ばすトレッキング~
トレッキングのサイト
① トレッキングコースの記録
② トレッキングルートの詳細
③ トレッキングの計画と記録
④ トレッキングの装備
⑤ トレッキングに関する豆知識

最近のコメント

  • 小径車 ミニベロのタイヤ 451 と 406 に トリヤマ より
  • 河内國二之宮 恩智神社 大阪府八尾市 に tacsan より
  • 河内國二之宮 恩智神社 大阪府八尾市 に 岸辺 より
  • 何故 10速ホイール に 11速スプロケが 付けられるか? に ぴゅんぴゅん より
  • Look 695 ケーブルライナー や インナーライナー の取回し に tacsan より
  • Look 695 ケーブルライナー や インナーライナー の取回し に 若松直樹 より
  • 何故 10速ホイール に 11速スプロケが 付けられるか? に 藤田 正徳 より
  • 信貴畑から竜田川への道 椹原道(ふしはらどう) に tacsan より
  • 信貴畑から竜田川への道 椹原道(ふしはらどう) に おもてて より
  • 滝畑ダム – 光滝 折り返し ついに光滝を見て来た に tacsan より

カテゴリー別・記事一覧

  • 1 街道をゆく (16)
  • 2 ロードバイクコース (96)
    • 21 岐阜県 (1)
    • 24 三重県 (1)
    • 25 滋賀県 (3)
    • 26 京都府 (12)
    • 27 大阪府 (40)
      • 1大阪北部 (1)
      • 2大阪中部 (15)
      • 3大阪南部 (24)
    • 28 兵庫県 (1)
    • 29 奈良県 (15)
    • 30 和歌山県 (2)
    • 峠 (21)
      • 248 三重県 (1)
      • 278 大阪府 (17)
      • 298 奈良県 (2)
      • 308 和歌山県 (1)
  • 3 カスタマイズ (31)
    • 30 フレーム (8)
    • 31 サドル・シートポスト (1)
    • 32 ペダル・クリート (2)
    • 33 ホイール・タイヤ (2)
    • 34 ハンドル・ステム (2)
    • 35 コンポーネント (2)
  • 4 メンテナンス (51)
    • 40 メンテツールと日常の手入れ (7)
    • 41 サドル&シートポスト (1)
    • 42 ペダル・クリート (2)
    • 43 ホイール&タイヤ (14)
    • 44 ヘッド・ハンドル・ステム (2)
    • 45 コンポーネント (12)
    • 46 オーバーホール・カスタマイズ (13)
  • ライディング (22)
    • 36 サイクルコンピューター (8)
    • 37 装備品 (11)
    • 38 ライディングテクニック (1)
  • 索引とフォーラム (62)
    • 51 桜の名所 (14)
      • 251 滋賀県 (2)
      • 261 京都府 (6)
      • 271 大阪府 (5)
      • 291 奈良県 (1)
    • 52 レストラン (30)
      • 252 滋賀県 (1)
      • 262 京都府 (8)
      • 272 大阪府 (11)
      • 282 兵庫県 (1)
      • 292 奈良県 (7)
      • 302 和歌山県 (2)
    • 53 名所・旧跡 (8)
      • 213 岐阜県 (1)
      • 253 滋賀県 (1)
      • 273 大阪府 (3)
      • 293 奈良県 (3)
    • 54 神社・寺院 (10)
      • 214 岐阜県 (1)
      • 264 京都府 (2)
      • 274 大阪府 (3)
      • 294 奈良県 (2)
      • 304 和歌山県 (2)

アーカイブ

スポンサー リンク

よく読まれている記事

  1. 関西を中心としたロードバイクコースの地図と写真
  2. 関西の峠:ヒルクライムコース一覧
    関西の峠:ヒルクライムコース一覧
  3. リアディレイラー(RD)プーリーの交換
  4. 何故 10速ホイール に 11速スプロケが 付けられるか?
  5. サイクリングロード での カフェ や ランチ
    サイクリングロード での カフェ や ランチ
  6. ロードバイクで訪ねた 桜の名所
    ロードバイクで訪ねた 桜の名所
  7. リアディレーラーの テンションを調整 チェーンのたるみをとる
  8. スポークテンション調整で ホイールが蘇る
  9. 京都府のサイクリングロード
    京都府のサイクリングロード
  10. 最新版 Garmin VIRB Edit の使い方
  11. シマノ 10速コンポ と 11速チェーン の互換性
  12. ロードバイク メンテナンスやパーツ交換要領

スポンサーリンク

当サイトについて

当ブログの概要Privacy Policyお問い合わせ
セカンダリサイト:アラコキからの Raspberry Pi
アラコキからの Raspberry Pi
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress