HOME → 2 ロードバイクコース →  → 278 大阪府 → 

竹内峠(たけのうちとうげ) 【 竹内街道 】

関西の峠:ヒルクライムコース
竹内峠(たけのうちとうげ) 約 8㎞
平均斜度 6.8% 最大斜度 10.0%
関西ヒルクライムTT 峠の難易度:D
 
 
竹内峠プロフィール
 
大阪方面~奈良方面。
 
竹内峠プロフィール(大阪方面~奈良方面)
 
生駒・金剛山系の峠の中で、最も優しい峠だが、車の通行が多く危険でもある。
 

 

スポンサー リンク

 

 
 
竹内峠の位置
 
大阪府の峠 位置の地図
 
 
 
 
コース地図
 
国道166号(竹内街道 )の旧道を走るコース。
 
 

 

スポンサー リンク

 

 
 
竹内峠:関西ヒルクライムTT 峠資料
スタート地点:国道166号線 竹内交差点
ゴール地点 :頂上県境
標高差 :187m   距離 :2.7km
平均斜度:6.8%  最高斜度:約10%?
 
 
国道166号(竹内街道 )は、車の通行量が多いので、旧道を走りながら、峠を越えた。
 
 
1. 春日西交差点から旧街道を経て風鼻橋東詰交差点へ
 
春日西交差点。左に行くとR166、直進すると旧街道に入れる。
春日西交差点
 
旧街道に入ったところにある、妙見寺。
妙見寺
 
緑の一里塚。
緑の一里塚
 
緑の一里塚をでて、右折。
緑の一里塚
 
六枚橋に出る。左に行くと六枚橋交差点。
六枚橋
 
R166の、六枚橋交差点。
六枚橋交差点
 
R166から登った時の、六枚橋交差点。
R166から登った時の、六枚橋交差点
 
すぐに、六枚橋東交差点に出る。ここを左側に行くと、旧街道が続く。
六枚橋東交差点
 
六枚橋東交差点から旧街道に入った所。
六枚橋東交差点
 
旧街道は、石畳と茶色の小石の舗装道路になっている。
六枚橋東交差点
 
三叉路に出る。ここを右に行くと R166 に出る。
文化財 旧山本家住宅
 
文化財 旧山本家住宅に出る。文化財 旧山本家住宅
 
左側は、孝德天皇 大阪磯長陵入り口前の広場になっている。
孝德天皇 大阪磯長陵
 
竹内街道歴史資料館への登り。
竹内街道歴史資料館への登り
 
風鼻橋東詰交差点に到着。
風鼻橋東詰交差点
 
右に下ったところにある、道の駅 近つ飛鳥の里・太子で休憩。
道の駅 近つ飛鳥の里・太子道の駅
 
 
2. 風鼻橋東詰交差点から竹内峠へ
 
道の駅 近つ飛鳥の里・太子を出たところから見る、風鼻橋東詰交差点。
風鼻橋東詰交差点
 
二上山・万葉の森駐車場の土手に「竹の内峠」との刻印がある。
万葉の森駐車場の土手に「竹の内峠」との刻印がある
 
竹内峠、河内国と大和国の境界標識。
竹内峠、河内国と大和国境界標識
 
竹内峠。
竹内峠(たけのうちとうげ)
 
竹内峠。
竹内峠
 
 
3. 竹内峠から旧街道を経て竹内の集落へ
 
竹内峠の頂上を少し下った右手に、「鶯の関址」がある。
竹内峠の頂上を少し下った右手に、「鶯の関址」がある
 
我おもふこころ もつきず行く春を 越さでもとめよ鴬の関
           康資王母(やすすけおうのはは)作
 

同じ場所にある、竹内街道の石碑。
竹内街道の石碑。

この向かいに、旧街道への入り口がある。
旧街道への入り口
 
旧街道を葛城方面に下る。
旧街道を葛城方面に下る
 
旧街道。
旧街道
 
旧街道から、R166への合流地点。
旧街道から、R166への合流地点
 
竹内峠を下ったところで右折し、竹内の集落に入る。
竹内の集落に入る。
 
竹内峠を奈良県側に下った、竹内集落への入り口。
竹内峠を奈良県側に下った、竹内集落への入り口
 
 
旧街道・竹内集落内の道。
旧街道・竹内集落内の道
 
芭蕉旧跡。
芭蕉の旧跡
 
綿弓塚 (わたゆみづか)。
綿弓塚(わたゆみづか)
 
竹内の集落から、R30に出た所。
竹内の集落から、R30に出た所
 
此処の左が、R166の竹内交差点。
R166の竹内交差点
 
竹内交差点から竹内街道を振り返る。
竹内交差点から竹内街道を振り返る
 
 
 

以上。
(2017.11.01)

 

 

スポンサー リンク

 

             

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください