Look 695 ZED2 クランク チェーンが フロントのアウターに当たる

ロードバイク + コンポーネント
Look 695 ZED2 クランク チェーンリングの 間隔調整
 
症状:
Look 695 ZED2 クランク に、ROTOR Q-RINGS オーバルチェーンリングを装着し、フロントがインナーでリアをトップにした時、チェーンがフロントのアウターに当たり乗り上げようとする。
 
リアをトップにした時、チェーンがフロントのアウターに乗り上げようとする。
 
以下に、この解決策を記す。
 

 

スポンサー リンク

 

 
 
Look 695 ZED2 クランク のチェーンライン問題
 
リアをトップにした時、チェーンがフロントのアウターに当たる。
リアをトップにした時、チェーンがフロントのアウターに乗り上げようとする。
 
原因:
Look 695 ZED2 クランク 特有の症状で、Look 695 ZED2 クランク の、チェーンライン(チェーンリングの間隔)が合っていない。
 
チェーンラインの求め方と、ZED2 クランク
 
方式1:チェーンライン(チェーンリングの間隔)。
チェーンライン方式1
 
真ん中のチェーンリングの、中央までの距離がチェーンラインになる。
 
方式2:チェーンライン(チェーンリングの間隔)。
チェーンライン方式2
 
アウターチェーンリングの外側までの距離と、インナーチェーンリングの内側までの距離を、足して2で割った距離がチェーンラインになる。
 
ZED2 クランク のチェーンライン(チェーンリングの間隔)。
ZED2 クランク のチェーンライン
 
シマノの規格は、アウターが 47.5mm なので、フロントがインナーなら、リアディレイラーの位置がセカンド辺りから、チェーンがアウターに当たってしまう。
チェーンがアウターに当たってしまう
 
 
 
解決策
 
スギノ 0.5mm厚 チェーンリング スペーサー を 2枚 入れれば数字的には合うが、【 1枚 】入れ、チェーンリングの間隔を 0.5mm 拡げる。(インナーチェーンリングを、0.5mm 内側にずらす。)
 
スギノ 0.5mm厚 チェーンリング スペーサー 5枚セット。
スギノ 0.5mm厚 チェーンリング スペーサー 5枚セット
 
0.5mm厚 チェーンリング スペーサー。
0.5mm厚 チェーンリング スペーサー
 
クランクを分解するのがめんどくさかったので、チェーンリングボルト(フィキシングボルト)を外し、隙間を作ってスペーサーを入れることにした。
隙間を作ってスペーサーを入れることにした
 
5本のアームそれぞれに、0.5mm厚 チェーンリング スペーサーを入れた。
0.5mm厚 チェーンリング スペーサーを入れた
 
これで、この問題はあっさり解決した。(スペーサー は 2枚 入れたほうが良いかも。)
0.5mm厚 チェーンリング スペーサーを入れた
 
 
参考:
 

 

以上。
(2018.08.11)

 

 

スポンサー リンク

 

             

 

 

“Look 695 ZED2 クランク チェーンが フロントのアウターに当たる” への2件の返信

  1. コメント失礼します。
    いつもサイトを参考にさせて頂いております。非常に勉強になります。
    相談ですが、Zed2のクランクをシングル化したいのですが、何か良い方法ありますか?

    1. 「弄る愉しみ」をそそる話ですね。

      やったことが無いので、確実な情報をお伝えすることはできませんが、
      ランドナーでインナーをシングル化をしました。
      (https://arakan60.com/?p=11362)
      この経験と、ZED2 クランクに ROTOR Q-RINGS オーバルチェーンリングを装着した経験(https://arakan60.com/?p=10329)を元に推察すると、

      「アウター」シングルなのか、「インナー」シングルなのかによりますが、
      【チェーンリングボルト】の使用位置で【 PCD 130 】と【 PCD 110 】が選択できるようになっているので、
      チェーンラインを合わす為の「フィキシングボルト」と
      「ワッシャー」のサイズが何とかなれば、上手くいきそうな気がしますが・・・。

      後は、チェーンの脱落防止になるフロントディレイラーの「チェーンガイド」
      になる適当なものがあるといいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください