橿原神宮 奈良県橿原市

橿原神宮
奈良県のサイクリングコース
29-010 橿原神宮~石上神宮~大神神社~橿原神宮 約50km 
 
橿原神宮。
所在地:奈良県橿原市久米町934
    畝傍山の麓にあり、神武天皇畝傍山東北陵の南にある。
主祭神: 神武天皇; 媛蹈鞴五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめのみこと)
創建: 1890年(明治23年)
 
橿原神宮 内拝殿・回廊
橿原神宮 内拝殿・回廊。
 
 

 

スポンサー リンク

 

 
 
コース地図と「橿原神宮」の場所。
 
 

 日本最古の正史ともされる『日本書紀』において、日本建国の地と記された橿原。天照大神〈あまてらすおおみかみ〉の子孫である神日本磐余彦火火出見天皇〈かむやまといわれひこほほでみのすめらみこと/※後の神武天皇〉が、豊かで平和な国づくりをめざして、九州高千穂の宮から東に向かい、想像を絶する苦難を乗り越え、畝傍山〈うねびやま〉東南の麓に橿原宮を創建されました。

 
 
起点・終点とした「橿原神宮」は、朝早くに参拝したので、参拝者が見当たらずほぼ独占映像が得られた。
 
 
表参道
 
橿原神宮:表参道入口。
橿原神宮
 
一の鳥居。
kasiharajg2
 
宮川にかかる神橋を渡ると二の鳥居。
橿原神宮
 
二の鳥居。
橿原神宮
 
 
南神門
 
南神門。
kasiharajg3
 
南神門。右わきの看板『紀元二千六百七十六年』。
橿原神宮
 
 
外拝殿・内拝殿
 
外拝殿。
橿原神宮 外拝殿
 
外拝殿。
橿原神宮 外拝殿
 
内拝殿・回廊。
kasiharajg5
 
 
深田池
 
深田池。
深田池。
 
深田池。
深田池
 
深田池。
深田池
 
 
参道から、橿原神宮を振り返る。
橿原神宮
 
 
ロードバイクコース:

以上。
(2016.06.03)

 

 

スポンサー リンク

 

             

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください