大阪府のサイクリングコース
展望台からの眺望が素晴らしい
27-103 南河内グリーンロード(Full Course) 約28㎞
羽曳野市のR27:駒ヶ谷北の交差点から、河内長野市の千早口まで続く広域農道。
アップダウンのあるコースで、状況に応じて数々のコースパターンが選択できる、変化にとんだロードバイクコース。
トレーニングコースとして最適。
持尾展望台からの眺望
コース地図
27-103 南河内グリーンロード(Full Course) 約28㎞。
以下、南河内グリーンロード(Full Course)のコース状況。
コースのポイントと標高差
27-103 南河内グリーンロード(Full Course) 約28㎞。

R200に入り、弘川地区から下河内地区を通り、上河内地区を抜けてかつらぎ霊園に出る、「R200:集落内の細い道」は激坂になっている。
ここが、このコースの最大の難関。
1. 駒ヶ谷から「道の駅 近つ飛鳥の里・太子」へ
竹ノ内街道 駒ヶ谷駅近くの桜。駒ヶ谷駅前を左折。

入口の駒ヶ谷北交差点:ここを右折すると、南河内グリーンロードが始まる。

上ノ太子付近。ブドウ畑の中を行く。

太子ICを越えた付近。

「道の駅 近つ飛鳥の里・太子」 正面。

「道の駅 近つ飛鳥の里・太子」 の休憩所。

2. 「道の駅 近つ飛鳥の里・太子」から持尾展望台へ
太子町山田付近。

太子カントリーへ向かっての下り。

太子カントリーの入口付近。

太子カントリーを過ぎてトンネルを抜け、坂を下ったR704との交差地点、平石の桜。

持尾展望台が見えてきた。

持尾展望台から登って来た坂を振り返える。

3. 持尾展望台
持尾展望台。

持尾展望台。

持尾展望台。

4. 持尾展望台からの眺め
持尾展望台からの眺め。

持尾展望台からの眺め。

持尾展望台からの眺め。

持尾展望台からの眺め。

5. 持尾展望台から弘川寺へ
持尾展望台からの下り。

標識では「南河内グリーンロード」は右になっているが、R200を左折し弘川へ。

右:さくら坂に続く桜の並木通、左:R200-弘川寺方面。

弘川寺入り口。

弘川寺。

弘川寺の紅葉谷。秋の弘川寺は、紅葉の名所でもある。

弘川寺の紅葉。

6. 下河内の集落から上河内の集落をぬけるR200
金剛バス「河内」停留所付近。

下河内の、集落の中を行く。

下河内地区。徐々に勾配がきつくなる。

下河内の集落が途絶え、上河内に向かう。

上河内に向かう道は、急激に細くなる。

上河内集落に入る手前の登り。

上河内集落に入る。

上河内集落の中を行く。

勾配が極端にきつくなる。

上河内の集落の、最後のゲキサカ。

R200の左折地点。直進するとショートカットできるが、あまりのゲキサカで登れない。

R200に左折した所。

こちらもそこそこの坂になっている。

坂がきついが、終盤なので堪える。

竹藪の中に入る。

竹藪を抜けると、水道施設の前に出る。

ショートカットのゲキサカ道を「覗いて」みる。

かつらぎ霊園のところが頂点。

かつらぎ霊園からは下り。

7. 上河内からR309とR705を経て、R211:西恩寺へ
R309合流地点。ここを右折してR309を一旦下る。

R309からR706の水分(すいぶん)方面に左折する。

水分方面への左折地点。

水分方面への道。長い坂が続く。

R705に出る三叉路。

千早赤阪村東阪(あずまざか)で左折して、R705のバイパスへ出る。

R705からR706への左折地点。金剛山ロープウェイ方面へ。

R706を少し走ってすぐに右折。南河内グリーンロードの標識がある。

R211西恩寺方面へ。

坂を上ったところにある『さくらトンネル』。

「南河内グリーンロードは左方向」の標識が出てくる。

R211西恩寺方面への左折地点。

『中津原隧道』という短い・狭いトンネルがある。

R211西恩寺。

R211西恩寺。

西恩寺を過ぎたところが、R211のピーク。ここからは下り。

8. 西恩寺から千早口へ
R310に出て下ると、すぐに左折。

清水方面に向かう。『しんはとのはらばし』。

鳩原トンネル。

倉掛トンネル。アップダウンがある。

千早口駅に出る手前の山の中にある、カフェ&レストラン『歩絵夢』。

南海高野線千早口駅に到着。

以上で、グリーンロードを完走。
南河内グリーンロードからの、帰り道パターン。
帰り道パターン。
G1:道の駅・近つ飛鳥の里からR166竹之内街道を下るコース。
G2:府道200号線を下るコース。
G3:国道309号線を下るコース。
G4:府道705号線を下るコース。
G5:鳩原からR310を下るコース。
フルコースで千早口まで行った場合、帰り道はトトロ街道を利用することをお勧め。
参考:
以上。
(2016.05.01)