ロードバイク + ウェア等の装備
輪行袋(キャリーバッグ)と 輪行用小物
輪行袋(キャリーバッグ)と 輪行用小物
自転車で行くには遠すぎる場所も、輪行で移動をすれば、体力に合わせた旅の計画を立てる事が出来る。そんな遠くに走りに行く時、自転車はどうやって運べばよいか。輪行スタイルに合わせた最適な輪行袋(キャリーバッグ)を見つけ、収納方法など使い方をマスターすれば、自転車の愉しみ方の幅がドンドン広がる。
輪行時の自転車収納バッグや便利な小物について。
スポンサー リンク
1. 車での輪行袋 : INNO IA310 インナーバイクバッグ
雨が降ると濡れるし、結構汚れたりもする。車での走行中、相当揺れるので、落下しないか心配だった。
2. チェーンフック
これら以外にも、チェーンハンガー・・・等々、チェーン保護パーツと呼ばれるものを使用していたが、チェーンフックに出会って、目からウロコ。
ホークのエンド保護には、バイクの購入時についてきた、ホーク保護用のプラスチックのエンドを使用するのが最も簡単で安価。
3. アシックス 遠征バッグ プロユースボストンバッグ
車で輪行する場合、必要な所持品を突っ込んで行く為のボストンバッグ【車載 バッグ】があると便利。
アシックス 遠征バッグ プロユースボストンバッグ。
4. 電車・バスでの輪行袋 : ポチット POCHITT ゆったり 横置きタイプ
横型輪行袋がいい=リア用エンド金具といった部品もいらず、収納が簡単で、階段での昇り降りでバイクが地面につかず(足が短い?)バイクを傷つけることもない。又、電車内に置く場合も安定して立てかけられる。
輪行バッグへのバイクの入れ方
①.フロントギアは、ギアの歯に当らないようアウターに掛けておく。
②.リアディレーラーはシフトチェンジをして、一番奥(ローギヤ)に入れておく。こうすることで、どこかに当たって曲がることがない。
③.ペダルの位置は、チェーンステイと並行にして置く。持った時に広く、体の位置に余裕が出来る。
④.ハンドルの位置は、左側(ディレーラーやチェーンの無い方)に曲げる。バランスが良いとともに、持った時に外に出ない。
②.リアディレーラーはシフトチェンジをして、一番奥(ローギヤ)に入れておく。こうすることで、どこかに当たって曲がることがない。
③.ペダルの位置は、チェーンステイと並行にして置く。持った時に広く、体の位置に余裕が出来る。
④.ハンドルの位置は、左側(ディレーラーやチェーンの無い方)に曲げる。バランスが良いとともに、持った時に外に出ない。
ホイールにクイックリリースを付けたままだと、クイックリリースの ”頭” が腰に当り痛いので、抜いてておくべし。
【 キャップ 】にスポンジを貼り付けると、腰への当たりがさらに優しくなる。
5. 電車・バスでの輪行袋 : オーストリッチ 輪行袋 ロード220 縦型
6. オーストリッチ ちび輪バッグ
小径車フォールディングバイク用輪行袋
小径車フォールディングバイク用輪行袋
ちび輪バッグ PW
横 600~850mm
高 650mm
幅 350mm
高 650mm
幅 350mm
7. 所持品チェックリスト
参考:
以上。
(2018.02.07)
スポンサー リンク