ロードバイクで辿った 名所・旧跡
奈良県のサイクリングロード
ならまち
29-035 奈良散歩 約22km
奈良県のサイクリングロード
ならまち
29-035 奈良散歩 約22km
◆ならまち。
奈良県奈良市の中心市街地南部に位置し、狭い街路に、江戸時代以降の町屋が数多く建ち並ぶ、歴史的町並みが残る地域の通称(「奈良町」という地名はない)。元興寺の旧境内を中心とした地域を「ならまち」と呼んでいる。
ならまちの街並み。
スポンサー リンク
コース地図
自転車コースと「ならまち」の場所。
1. ならまち
江戸時代から明治時代にかけての町屋が多く立ち並ぶ。「ならまち」という行政地名はなく、元興寺旧境内を中心とした地域を、このように呼んでいます。地域内には、奈良町資料館、奈良市ならまち格子の家、今西家書院、奈良市杉岡華邨書道美術館など魅力ある施設がたくさんあります。
ならまちの風物「庚申(こうしん)さん」
ならまちの民家や商家の軒先には、赤い布でできた丸い飾が吊るされている。 青面金剛(しょうめんこんごう)の使いのサルをかたどったお守りで、災厄を代わりに引き受けてくれることから「身代り申(みがわりざる)」と呼ばれ、魔除けのために吊り下げられている。
◆ならまち。
ならまち。
◆ならまち。
奈良県奈良市の中心市街地南部に位置し、狭い街路に、江戸時代以降の町屋が数多く建ち並ぶ、歴史的町並みが残る地域の通称(「奈良町」という地名はない)。元興寺の旧境内を中心とした地域を「ならまち」と呼んでいる。
ならまち あしびの郷
奈良町 あしびの郷
TEL 0742-26-6662
営業時間 午前10時~夕暮れ
元興寺
元興寺。
◆元興寺。
蘇我馬子が飛鳥に建立した、日本最古の本格的仏教寺院である法興寺がその前身。710年に平城京へ都が遷されたとき、飛鳥の法興寺( 飛鳥寺)が元興寺として平城京に移され、この地を「平城(奈良)の飛鳥」と呼んでいた。
猿沢池
猿沢池。
◆猿沢池(さるさわのいけ)。
周囲360メートル。興福寺五重塔と池の柳が水面に映える猿沢池の景観は、奈良公園の代表的な名勝地。
ロードバイクコース:
以上。
(2015.10.06)
スポンサー リンク