大阪府のサイクリングコース
27-081 岬一周 約43km
27-081 岬一周 約43km
季節の良いこの時期に、大阪府の中で最も南西にある峠「猿坂峠」と「大川峠」を走破する目的で、穏やかな春の海・爽やかな潮風に吹かれて、大阪最南端の岬を一周した。
連絡橋を渡った先にある軽食スペース「とっと食堂」。
時計回りに一周すると、海岸線は追い風になり快適に走行できた。
スポンサー リンク
コース地図
「道の駅 みさき 夢灯台」を起点・終点とする 【27-081 岬一周 約43km】。
コースのポイントと標高差
スポンサー リンク
目 次
1. 道の駅 みさき 夢灯台
2. R752(紀州街道)からR65に入りR751(木ノ本岬線)へ
3. いきいきパークみさき
4. 「月化粧」青木松風庵 岬工場
5. R751(木ノ本岬線):甲山と猿坂峠越え
6. R147からR7(粉河加太線)へ
7. 加太の集落に入る
8. 淡嶋神社
9. 加太湾から深山湾へ
10. 大川峠:R65号(岬加太港線)
11. とっとパーク小島
12. 谷川港
13. 深日港
14. みさき公園の海岸沿いを走って淡輪へ
15. cafe azito/EDEN the garden
16. 淡輪ヨットハーバー
17. せんなん 里海公園
2. R752(紀州街道)からR65に入りR751(木ノ本岬線)へ
3. いきいきパークみさき
4. 「月化粧」青木松風庵 岬工場
5. R751(木ノ本岬線):甲山と猿坂峠越え
6. R147からR7(粉河加太線)へ
7. 加太の集落に入る
8. 淡嶋神社
9. 加太湾から深山湾へ
10. 大川峠:R65号(岬加太港線)
11. とっとパーク小島
12. 谷川港
13. 深日港
14. みさき公園の海岸沿いを走って淡輪へ
15. cafe azito/EDEN the garden
16. 淡輪ヨットハーバー
17. せんなん 里海公園
1. 道の駅 みさき 夢灯台
2. R752(紀州街道)からR65に入り、R751(木ノ本岬線)へ
道の駅から、R752に出てみさき公園方面に向かう。
程なく、深日中央交差点に出る。ここを左折すると R752に、右側に行くと R65方面に分岐する。
3. いきいきパークみさき
いきいきパークみさき(岬町多奈川地区多目的公園)は、関西国際空港二期事業の土砂採取・供給工事の跡地として整備された。
多目的公園は野球やサッカーなど運動公園として主に利用されており、多目的公園の周辺の広大な敷地にはメガソーラーの発電施設に利用されている。
多目的公園は野球やサッカーなど運動公園として主に利用されており、多目的公園の周辺の広大な敷地にはメガソーラーの発電施設に利用されている。
4. 「月化粧」青木松風庵 岬工場
予約不要で工場見学が可能。
訪れた時間に、月化粧の製造工程を係員の案内のもとに見学でき、
見学が終わると、アツアツのできたて月化粧を食べさせて頂けた。
訪れた時間に、月化粧の製造工程を係員の案内のもとに見学でき、
見学が終わると、アツアツのできたて月化粧を食べさせて頂けた。
「月化粧」の生産工程-1:ミルク餡を、バターたっぷりの生地で包んだ月化粧が出てくる。
5. R751(木ノ本岬線):甲山と猿坂峠越え
「いきいきパークみさき」を後にして、R751を南下する。人家もほとんどなく、車の通行もない。
猿坂峠詳細:
6. R147からR7(粉河加太線)へ
7. 加太の集落に入る
8. 淡嶋神社
淡嶋神社(和歌山市観光協会の案内から引用)
雛流しの神事で有名な淡嶋神社の拝殿には所狭ましと人形がぎっしりと並んでいます。幻想の世界が目の前に広がり、神秘的な雰囲気に呑まれそうになります。
ここは薬の神様とされる少彦名命(すくなひこなのみこと)を祭神とし、婦人病や安産祈願など「女性のための神様」として、昔から信仰を集めております。
雛流しの神事で有名な淡嶋神社の拝殿には所狭ましと人形がぎっしりと並んでいます。幻想の世界が目の前に広がり、神秘的な雰囲気に呑まれそうになります。
ここは薬の神様とされる少彦名命(すくなひこなのみこと)を祭神とし、婦人病や安産祈願など「女性のための神様」として、昔から信仰を集めております。
9. 加太湾から深山湾へ
10. 大川峠:R65号(岬加太港線)
大川峠詳細:
大川峠を下った地点、大川漁港のパノラマ。


11. とっとパーク小島
岬町海釣り公園・道の駅 とっとパーク小島
関西国際空港を建設する際、埋め立て用の土砂を積み出すために使用された桟橋を有効利用した海釣り公園。
連絡橋を渡った先にある軽食スペース「とっと食堂」では、地元名物を使ったメニューが人気。
展望デッキからは大阪湾を一望できる。
関西国際空港を建設する際、埋め立て用の土砂を積み出すために使用された桟橋を有効利用した海釣り公園。
連絡橋を渡った先にある軽食スペース「とっと食堂」では、地元名物を使ったメニューが人気。
展望デッキからは大阪湾を一望できる。
12. 谷川港
13. 深日港
14. みさき公園の海岸沿いを走って、淡輪へ
15. cafe azito/EDEN the garden
16. 淡輪ヨットハーバー
17. せんなん 里海公園
本日のアクティビティ。
走行距離:46.94 km、走行時間:3:03:30、上昇高度:478 m
以上。
(2019..05.05)
スポンサー リンク