南河内サイクルライン(八尾河内長野自転車道線)

大阪府のサイクリングコース
 27-000 南河内サイクルライン距離 21Km
 
正式名称:大阪府道802号八尾河内長野自転車道線
大和川にかかる大正橋から、大和川の堤を走り、新大和橋で石川サイクリングロードに入り、河内長野に至るコース。
石川サイクルロードは、実は車の通れない府道(802号)である。
 
南河内サイクルライン
 
石川サイクル橋
石川サイクル橋
 
 
コース地図
 
27-000 南河内サイクルライン 21Km。
以下、南河内サイクルラインのコース状況。
 

 

スポンサー リンク

 

 
 
新明治橋:起点の大正橋より一つ川下にある橋
 
新明治橋の西(川下)から川下を望む。
新明治橋の西から川下を望む
 
新明治橋と近畿自動車道(川下・西から川上・東)。
新明治橋と近畿自動車道
 
新明治橋を東=川上から見る。
新明治橋を東=川上から見る
 
新明治橋の東(川上)から川上を望む。
新明治橋の東から川上を望む
 
 
大正橋:起点
 
起点の大正橋。
起点の大正橋
 
大正橋から川上を望む。
大正橋から川上を望む
 
大和川の堤を川上(東)へ。
大和川の堤を川上(東)へ
 
 
新大井橋
 
新大井橋北詰(R170:外環)。
新大井橋(R170)
 
 
新大和橋
 
新大和橋 。
新大和橋
 
新大和橋 。
新大和橋
 
新大和橋から観た夕日。
新大和橋から観た夕日
 
 
新大和橋から石川サイクリングロードへ
 
 河川敷に降りる。
河川敷に降りる
 
石川サイクリングロードが始まる。
石川サイクリングロードが始まる
 
R12を望む。
R12を望む
 
R12の下を潜り、道明寺駅の横辺り 。
R12の下を潜り、道明寺駅の横辺り
 
石川河川公園(同じ名前の公園がいくつも点在する)。
石川河川公園
 
 
道明寺天満宮
 
道明寺天満宮。
道明寺天満宮
 
参考:
 
西名阪自動車道を潜ったところ
 
 西名阪自動車道を潜ったところ。
西名阪自動車道を潜ったところ
 
羽曳野リトルリーググランド(ダルビッシュもここから巣立った)。
羽曳野リトルリーググランド
 
石川桜堤。
石川桜堤
 
 
臥龍橋
 
 臥龍橋手前 。
臥龍橋手前
 
左折して、臥龍橋を渡れば竹内街道。
臥龍橋を渡れば竹内街道
 
臥龍橋の下を潜り、近鉄南大阪線を望むグランド横。
臥龍橋の下を潜り、近鉄南大阪線を望むグランド横
 
大黒橋を望む。
大黒橋を望む
 
延羽の湯の横辺り。
延羽の湯辺り
 
河南橋に向かう手前。
河南橋に向かう手前
 
喜志大橋を越えたあたり。
喜志大橋を越えたあたり
 
 
石川サイクル橋
 
 石川サイクル橋に向かう。
石川サイクル橋に向かう
 
石川サイクル橋。
石川サイクル橋
 
石川サイクル橋。
石川サイクル橋
 
石川サイクル橋。
石川サイクル橋
 
石川サイクル橋。
石川サイクル橋
 
 
新北橋
 
 サイクルラインを走るには、石川サイクル橋を渡るのが通常であるが、すぐ南に車1台がやっと通れる「新北橋」がある。この新北橋は大雨で流されたが、現在は修復されている。
 
大雨で流される前の新北橋。
大雨で流される前の、旧北橋
 
修復された新北橋。
修復された新北橋
 
修復された新北橋。
修復された新北橋
 
新北橋からの石川サイクル橋。
新北橋からの石川サイクル橋
 
新北橋からの石川サイクル橋。
新北橋からの石川サイクル橋
 
新北橋から川上(南方)を望む。
新北橋から川上(南方)を望む
 
 
西行の歌碑桜の木
 
西行の歌碑と桜の木。
西行の歌碑
 
石川サイクル橋を渡り、新北橋を潜り河内長野方面に少し走ると、石川の右岸に「西行歌碑の広場」がある。
西行絵巻広場から金剛大橋へ
 
西行の歌碑:
 
 
金剛大橋
 
 西行絵巻広場から金剛大橋へ向かう。
 西行絵巻広場から金剛大橋へ
 
佐備川との合流地点にある「下天溝井堰」。左上に「R705」の標識が見える。
佐備川との合流地点にある「下天溝井堰」。左上に「R705」の標識が見える。
 
R705の金剛大橋を潜る。
R705の金剛大橋を潜る
 
金剛大橋を潜ると「川向町2」に出る道があり、左折して少し折り返すとR705の金剛大橋を渡ることが出来る。
金剛大橋を潜ると「川向町2」に出る道があり、左折して少し折り返すとR705の金剛大橋を渡ることが出来る
 
 
富田林 寺内町
 
 金剛大橋を渡れば、すぐの所に「富田林 寺内町」がある。
 
富田林 寺内町。
富田林 寺内町
 
参考:
 
さらに南へ
 
金剛大橋を潜って、左折地点を過ぎた辺り。
金剛大橋を潜った辺り
 
板持住宅辺り。
板持住宅辺り
 
さらに南へ 。
さらに南へ
 
ゲートボール場やソフトボール場がある「石川河川敷グラウンド」辺り。
ゲートボール場辺り
 
 R309の川西大橋に至る手前にも橋があり、ここを潜る。
 R309の川西大橋に至る手前にも橋があり、ここを潜る
 
 
川西大橋
 
 R309との交差点、川西大橋東に出る。
川西大橋東
 
川西大橋東交差点。
川西大橋東
 
川西大橋東交差点を直進する。
川西大橋東
 
 
彼方(おちかた)
 
川西大橋を渡って彼方へ向かう。
川西大橋を渡って彼方へ
 
彼方へ向かう 。
彼方へ向かう
 
彼方 R202 が見える。左折すれば滝谷不動。
彼方 R202 が見える 左滝谷不動
 
彼方児童公園で休憩。トイレもある。
彼方児童公園で休憩
 
 
彼方~河内長野
 
 彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
 
願昭寺
 
願昭寺への入り口。
願昭寺
 
 願昭寺。
願昭寺
 
 
河内長野へ向かう
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
彼方~河内長野。
彼方~河内長野
 
 
終点の河内長野 R310の信号
 
終点の河内長野 R310に出る信号。
終点の河内長野 R310の信号
 
 

以上。
(2015.03.31)

 

 

スポンサー リンク

 

             

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.