宇陀松山 奈良県

ロードバイクで辿った 名所・旧跡
宇陀松山 奈良県
29-014 近鉄桜井駅~談山神社~津風呂湖~宇陀松山~近鉄桜井駅
 
宇陀松山。

 古くから城下町として発展し、 その町並みが今も生活の場としながらも景観を保ったまま残っている地区です。 2006年には「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されました。

 静かな町並みはタイムスリップ気分に浸れます。 保存地区に選定された古い町並みの散策はもちろん、町並みの隙間からふと顔を出す自然の表情や、 何年も姿を変えていないような店の軒先など、時間の止まったようなゆったりした空気も魅力です。

 

宇陀松山の古い街並み

 
 

 

スポンサー リンク

 

 
 
コース地図と「宇陀松山」の場所
 
近鉄桜井駅まで輪行し、津風呂湖を回って近鉄桜井駅に戻る 約42kmのコース。
 
 
宇陀松山
 
 

 宇陀松山
戦国時代に「宇陀三将」と称された秋山氏の本拠地・秋山城(宇陀松山城)の城下町としてはじまった。当時は「阿貴町」と呼ばれていたが、天正13年(1585年)に秋山氏が追放された後、豊臣家配下の大名によって、城の大改修と城下町の拡大整備が行われ、まちの名前も「松山町」となった。現在の宇陀松山地区は、その当時の「松山町」が基礎となっている。

 
 
宇陀松山の古い街並みに入る。
宇陀松山の古い街並み宇陀松山の古い街並み
 
宇田川と宇陀松山の古い街並み。
宇陀松山の古い街並み宇陀松山の古い街並み
 
森野葛薬園:江戸時代に出来た民間の薬草園で、日本最古の薬草園といわれている。
29014v44
 
森野葛薬園で本場の吉野葛を買う。高い。
森野葛薬園森野葛薬園
 
 

 吉野葛
 葛の根に含まれる澱粉を、当地の極寒期に地下水のみで繰り返し精製、乾燥させた、添加物を一切含まない自然食品です。 ... 当地において、冬の地下水で葛を精製する工法を吉野晒し(よしのざらし)と呼び、こうして出来上がったものは葛粉の中でも特に良質な「吉野本葛」と呼ばれ、全国に出荷されます。

 
 
天然の良水を活かした、お酒や醤油なども特産品として有名。
宇陀松山の古い街並み宇陀松山の古い街並み
 
宇陀松山の古い街並みを抜ける。
宇陀松山の古い街並み
 
ロードバイクコース:

以上。
(2015.09.21)

 

 

スポンサー リンク

 

             

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください