関西の峠:ヒルクライムコース
御斎峠(おとぎとうげ 標高=570m) 約 4㎞
平均斜度 6.9% 最大斜度 10.3%
関西ヒルクライムTT 峠の難易度:C
御斎峠(おとぎとうげ 標高=570m) 約 4㎞
平均斜度 6.9% 最大斜度 10.3%
関西ヒルクライムTT 峠の難易度:C
御斎峠プロフィール
滋賀県甲賀市信楽町~三重県伊賀市方面。
貴生川駅からの登りは、緩やかだが距離があり、伊賀上野方面への降りは、落ちるように下る。
貴生川駅からの登りは、緩やかだが距離があり、伊賀上野方面への降りは、落ちるように下る。
伊賀に入る入り口「伊賀七口」のうちのひとつである、御斎峠(おとぎとうげ 標高=570m)を走ってきた。
スポンサー リンク
コース地図
JR伊賀上野駅から草津線貴生川駅まで輪行し、近江グリーンロード(R307)からR138に入り、御伽峠を越えて伊賀上野駅に戻るコース。
24-001 草津線 貴生川~近江グリーンロード~R138~伊賀上野 約42.6km 。
24-001 草津線 貴生川~近江グリーンロード~R138~伊賀上野 約42.6km 。
御斎峠(おとぎとうげ)
滋賀県甲賀市信楽町多羅尾と三重県伊賀市西山町を結ぶ峠。於土岐、於登岐、御伽とも表記する。昔から近江では伊賀・伊勢道、伊賀では京道(京街道)と呼ばれていた。標高は570m。
峠の名前の由来は、「三国地志」によると、鎌倉・南北朝時代の禅僧、夢窓国師が訪れた際、この峠で村人のお斎(接待)を受けたことによるという。
1582年、本能寺の変の後、摂津国にいた徳川家康が三河国岡崎城へ帰還するため、宇治田原から滋賀へ抜ける経路としてこの峠を使ったといわれる。案内した多羅尾光俊は、この功によって明治まで長い間、多羅尾領を押えていた。
御伽峠から眺める伊賀盆地。
1. JR伊賀上野駅から草津線貴生川駅まで輪行
車で、伊賀上野駅のすぐ横にある市営の駐車場まで行く。
JR伊賀上野駅から草津線貴生川駅まで輪行。 運賃¥500。
JR伊賀上野駅から草津線貴生川駅まで輪行。 運賃¥500。
2. 近江グリーンロード(R307)を走る
3. R138に入り御伽峠に向かう
R307を離れてR138に入ると風景は一変し、のどかな雰囲気となる。
4. 多羅尾
5. 御斎峠
「切り通し 多羅尾寒風 押し通る」山口誓子の句碑。
眼下に広がる伊賀盆地。
西高倉に降りてJR伊賀上野駅に戻る
以上。
(2016.11.03)
(2016.11.03)
スポンサー リンク