十三峠から 信貴フラワーロード 平群 経由 ぶどう峠

大阪府のサイクリングコース
27-024 十三峠~信貴フラワーロード~ぶどう峠 約43㎞
 
旧170号線の大県南の交差点からスタートし、できるだけ ”山ねき” を通り大竹7丁目に出て、十三峠を上る。

その後、信貴フラワーロードに下りて、近鉄生駒線の東山駅まで行き、平群からR250の平群信貴山線で、再び信貴山に登り、帰りはぶどう峠を下って戻るコース。
 
頂上の展望台からの眺め
十三峠 展望台からの大阪市内 北部方面の眺め。
 
 

 

スポンサー リンク

 

 
 
コース地図
 
大県南の交差点を起点・終点とする右回りの周回コース。
【27-024 十三峠~信貴フラワーロード~ぶどう峠 約43㎞ 】。
 
 
コースのポイントと標高差
 
コースのポイントと標高差
 
 
 
 
 
1. 心合寺山古墳
 
スタート地点手前の八尾市大竹に、心合寺山古墳 (しおんじやまこふん)がある。
心合寺山古墳 (しおんじやまこふん)
 
心合寺山古墳 (しおんじやまこふん)。
心合寺山古墳 (しおんじやまこふん)
 
心合寺山古墳 (しおんじやまこふん)。
心合寺山古墳 (しおんじやまこふん)
 
 
 
2. 十三峠 全景
 
生駒山をはさんで、大阪と奈良を結ぶ峠で、双方から登りがいのあるヒルクライムコース。大阪側の途中には水呑地蔵尊があるので、水呑さんの道という。
 
大阪側から見た 十三峠 全景。
十三峠 全景
 
十三峠 全景。白いガードレールが微かに見える。
十三峠 全景
 
大竹7丁目交差点。
大竹7丁目交差点
 
 
 
3. 大竹7丁目交差点から十三峠頂上の駐車場まで
 
大竹7丁目交差点をスタート。
大竹7丁目交差点をスタート
 
十三峠。
十三峠 登り開始
 
いきなり、斜度がきつくなる。
十三峠 結構な斜度
 
途中のコーナーからの、大阪市内の眺め。
途中のコーナーからの、大阪市内の眺め
 
つづら折りのカーブが続く。
つづら折りが続く
 
十三峠。
十三峠
 
左に行くと、府民の森への道がある辺り。
左に行くと、府民の森への道がある辺り
 
十三峠。
十三峠
 
十三峠の展望台から見た、最後の登り。
頂上付近
 
十三峠の展望台から、大阪市内北部を望む。
頂上の展望台からの眺め
 
 
 
4. 十三峠から信貴フラワーロードを経て近鉄生駒線の東山駅へ
 
信貴生駒スカイラインを潜る。
信貴生駒スカイライン下の隧道
 
奈良県側への下り。
奈良県側への下り
 
奈良県側への下り。この辺りは小菊で有名。
奈良県側への下りの風景
 
奈良県側への下り。信貴フラワーロードの福貴畑大橋が見える。
奈良県側への下り。信貴フラワーロードが見える
 
信貴フラワーロードを北側に下る。
信貴フラワーロードを北側に下る
 
櫟原トンネル(いちはらトンネル)がある。
櫟原トンネル(いちはらトンネル)がある
 
鳴川大橋を下る。
鳴川大橋を下る
 
緑ヶ丘の住宅街に降りてきた。
緑ヶ丘の住宅街に降りてきた
 
近鉄生駒線・東山駅の南、上庄バイパスの交差点に出る。
近鉄生駒線・東山駅の南、上庄バイパスの交差点に出る
 
 
 
5. 近鉄生駒線の東山駅から R250で信貴山に登る
 
平群北公園を右折して、竜田川沿いの道に出る。
平群北公園を右折して、竜田川沿いの道に出る
 
近鉄生駒線の踏切を越える。
近鉄生駒線の踏切を越える
 
平群交番前。
平群交番前
 
吉新の交差点を右折して、R250を登る。
吉新の交差点を右折して、R250を登る
 
勢野大橋。
勢野大橋
 
ここを右折すれば、信貴山。
ここを右折すれば、信貴山
 
信貴山への道。
信貴山への道
 
信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)への登り口。
信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)への登り口
 
開運橋。
開運橋
 
 
 
6. ぶどう峠を経て大県南に降る
 
のどか村への登り。
のどか村への登り
 
のどか村から下った地点で、振り返った光景。
のどか村から下った地点で、振り返った光景
 
変電所までの道:変電所側からのどか村方面を振り返る。
変電所までの道:変電所側からのどか村方面を振り返る
 
変電所前。
変電所前
 
ぶどう峠を下る。
ぶどう峠
 
ぶどう峠から、大阪市内を望む。
ぶどう峠
 
ぶどう峠。
ぶどう峠
 
大県南交差点から、ぶどう峠を振り返る。
大県南交差点から、ぶどう峠を振り返る
 
 
左回りのコース:
 

 

以上。
(2010.02.28)

 

 

スポンサー リンク

 

             

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください